こんにちは、ガラケーでクーポン見せると店員さんに『このひとガラケーじゃんw』って思われるのがイヤでわざわざiPadをチラつかせて『iPadも持ってるんだからね!』とアピールするのに必死なタカオでございます。
自称ハーバード出身・なんちゃら経営コンサルタン卜のショーンY子と代々木とか白金とかそこらへんで遊んできました!!
待ち合わせは
15℃、都会人に人気のパン屋さん・
365日が新しくオープンさせたカフェ。

Y子が来るまでぼんやり外で待ってたら、向うからY子が『なにしてンの!都会の店は先に入店していないと席が無くなるンだから!』と叫びながら全力疾走でやってきた。えっ、そうなの?!
Y子の言う通り、店内は満席。
『オープンしてまだ一週間も経ってない話題の店に来ているシャレオツな自分は流行に敏感な最先端のリア充』をアピールしている人々で満席。ちなみにタカオもその一人である。

運良く席が空いたので、とりあえずカフェラテにブリオッシュね。Y子に『ただのパンじゃん』と言われた。そうだよ、ただの地味なパンだよ!!写真も微妙だよ!!

美味しかったけど、店員さんの『オープンしたばかりなので慣れてません感』がハンパなかったです(笑)ちなみに11時までにオーダーすると朝ごはんが食べられるみたいですよー。
近くには
365日がありまぁす!(某細胞はありまぁす!と同じ発音でリピートアフターミー!) ん、なんか神々しい写真になったね。

店内はたくさんのお客さんで混雑していました。おしまい。(えっ、パン買わなかったの?!)
じゃあ次は白金に移動するよー!!電車よりバスの気分だよね!!
途中で見かけたお店。誰か隣に
ソヴァ&ウドゥンのお店を出せばいいのに。
ぢなんですね。
ぢ。
バス停発見!!ハチ公バスって言うんだねー。

バスの車窓から街を眺めるのって好きだなあ☆
やってきたのは白金の
TIRPSEというお店。食べログの評価がめちゃめちゃ高いお店。
※外観の写真を撮りたかったのに、お店の人がスマートに扉を開けてくれたから、うっかりスマートに入店してしまいました。ああぁ写真撮れば良かったァァァここのお店のシェフパティシエの中村樹里子さんが、一年間限定で
KIRIKO NAKAMURAというお店をやってるんです。
店内に入ると、、、あー、、、犬?

ハチ公ってこんなだった?
いや、ハチ公は関係ないから。ただのオブジェだから。
こちらでは『デザートのみ6皿』のコースを頂けます。
甘いのばっかだと途中で
おしんこ食べたくならないかなあ?って思ったけど、そんな心配は無用でした(笑)田舎のファミレスのデザート盛り合わせとは違い、どれも繊細で複雑な味。てゆうか超絶おいしいんですけど!!予約を取ってくれたY子に感謝だ!!
1皿目。リンゴとキャベツの汁になにかのオイルをかけたやつ。

2皿目。プルプルしてるやつ!!これ一番好き!!

3皿目。えーとこれ何だったっけな・・・

4皿目。豆っぽいsomething。

5皿目。チョコレート的なやつ(うろ覚え)

6皿目。凍らせた発酵バターを乗せたクレープ。シンプルにおいしい!!

7皿目。珍しくキモノを着ているタカオ。

花粉症が酷くてメガネ&マスクが手放せないから顔は割愛。でも薄ら笑いが隠せるから一石二鳥だね!!
デザートの後は109をウロウロしたりして、久しぶりの都会を満喫しました☆
今度は
SUGOI 肉を食べに行こうねー!!
【おまけ画像】この間、ココに行ってきました。イヴァラキ県の北富田という場所。

鉱物好きさんが見れば『あぁアソコね。』とすぐ解る看板。ココで瑪瑙をわんさか拾ってきました。
一番のお気に入りはコレ、仏頭状になった玉髄。瑪瑙って言ってもいいのかな。

コレ↑をクリーニングすると、こうなります↓

さー次はどこになにを拾いに行こうかな。
ではでは、さらばです。